2005-01-01から1年間の記事一覧

プレゼンテーションの技術が明暗を分ける

まずは総選挙の結果の話から 前回の続き的な内容となってしまうが、先の総選挙において、自民党が圧勝した理由の一つとして、分かり易いプレゼンテーションを行ったということが挙げられる。 プレゼンの上手さは何も選挙に限らず、ビジネスを成立させる上で…

今更ながら総選挙の結果分析

goo:ネットの影響力は低い この前の総選挙の結果について、一部ではblogを始めとしたネットの力だと見られているが、実はそうでもないという。 「選挙についてのブログを見た」18.3%、「書いた」も7.7%(goo) 私はこのblogでも、選挙について書き、他のblo…

今度は小学校でも

宮城・登米市立小学校2校、耐震強度不足で使用停止 マンション、ホテルに続いて、学校にまで耐震偽装問題が飛び火している。 この校舎が姉歯氏の設計のものかよく分からないが、耐震強度偽装絡みで色々な建物でそれの問題が噴出し続けている。 そのうち、一…

全国33カ所のホテル事業に打撃

休業のホテル33カ所に 8割に「木村」が関与 耐震偽装を当初は不動産会社から指示されて行っていたが、次第に常態化したという注意散漫な建築士の設計のせいで、マンションの住人ばかりかホテル事業にも影響を与えている。 不動産会社と建設会社などはこの…

篠塚建次郎の後釜は「鎌口敏雄」

小泉純一郎の後釜候補が「麻垣康三」なら 今年末のパリ・ダカで引退宣言した篠塚建次郎の後釜候補は「鎌口敏雄」であろう。 「鎌口敏雄」なんていうラリーの選手なんか知らないって? 「鎌口敏雄」は「麻垣康三」と同じで、4人の人の名前の1文字ずつを取って…

山田優が思わず「きんもー☆」と絶叫するような運転士出現

走行中「アイちゃん好き」 運転士が奇声、乗客騒ぐ 大声で「出発進行」と言う運転士は珍しくない 列車の運転士の場合、所謂「指差喚呼」で、「出発進行!*1」とか「場内警戒!*2」とかを結構大声で言っている。 これはどの鉄道会社でも共通である。 但し、都…

去っていく人たち…

篠塚建次郎、引退す パリ・ダカールラリーで有名な篠塚建次郎氏が12月31日スタートの2006ダカールラリーを最後に現役を引退すると発表した。 篠塚氏はWRCでも優勝経験のあるベテランドライバーで、奴田原文雄氏よりも年上の57歳である。 篠塚氏は元々、三菱自…

おじさんもやるね

表題はコリン・マクレー(36)がラリーのインタビューアーに言われた言葉より PCWRCで新井敏弘(38)が悲願のワールドチャンピオンに輝いた。 ラリージャパン直前ではマルコス・リガトがトップだったが、母国ラリーで優勝を果たした新井敏弘が再度逆転している。…

山田優 - 空き巣被害のショックはロックブレイク済み

山田優「うれしい第1号」…空き巣被害吹き飛ばす 最近、表参道には行っていないな…。 そういえば、山田優の家の空き巣があってから、地元の防犯ポスターが「練馬奉行クレナイ(仮)」にグレードアップした。

野田線運転士の件の続き

「kakokakokakokakokakoのつぶやきどすえ〜♪」というblogにて 気になる記事があったので、取り上げてみたい。 そのblogの意見は懲戒免職は妥当とする意見で、うちに近いスタンスだが、懲戒免職反対派の人にも目を通して欲しい内容である。 不祥事を起こした…

2ちゃんねる的な投稿はしないで貰いたい

この前の東武鉄道事件の記事にて思ったこと 「通りすがり」だとか名前無記入*1での投稿が非常に目立った。 また、「おじさん」や「おねいさん」など、一般名詞的なハンドルネームも「通りすがり」と似たようなものと考えている。 こういうのも2ちゃんねる文…

東大が成績順で志望学部を決めさせるシステム導入

学業優秀なら行きたい学部へ 来年度から 日本の最高学府たる東京大学が、大学改革の取り組みとして来年度から「全科類」枠を導入することを決めた。 従来、大学の転学部・転学科は東大に限らず、かなりきつい制限があるのが普通だが、まだ正式に学部配属とな…

米倉涼子 - 新ドラマ&父親逝去

また悪女役で主演 米倉涼子「私、けものになります」 松本清張作「黒革の手帖」の原口元子役で一気に悪女役女優のイメージを確立した米倉涼子であるが、またまた松本清張作「けものみち」で主演を張ることになった。 米倉涼子は女優デビューしたての頃は割と…

子供を甘やかす親は遵法精神を知らない

私の会社では 年に1度、「コンプライアンス研修」が行われます。 コンプライアンスとは遵法精神つまり、法律を守る心がけという意味です。 私の属するIT業界だと、大概が情報保護の観点でのコンプライアンスという意味となるのですが、もっと広範囲で考える…

暴君ハバネロ特区にて暴言大会開催中

暴君ハバネロ/ベビネロ、内藤陳の暴や連主催の「暴言甲子園」開催 関連サイト:暴君ハバネロ特区 やさしさを持つ人間だけが、モノゴトに真摯に向き合うことによって、「暴言」を吐ける。 現代において、暴言とは、直言であり、箴言でなくてはならない。 by …

東武鉄道野田線で子供を乗務員室に入れた運転士が懲戒免職

ニュースより 長男を運転室に入れ懲戒解雇へ同情殺到 事件の経緯 10日、東武野田線の南桜井駅で運転士の3歳の長男が入り込んで、隣の川間駅まで運転を続けた。 これをみた乗客が東武鉄道に通報して、事件が発覚した。 東武鉄道はこの運転士を懲戒免職とする …

押切もえ - 「萌え」から「もえ」へ

世間じゃ 「電車男」のせいで「萌え」ブームが起こって、バイナルテックアスタリスクみたいなのが出て、世のロボットマニア達にとって、「萌え」オタクと同一視されかねないようなリスクを背負うことになり、日々是躁鬱である。 「萌え」に関する批判は別の…

カタロニア結果

シトロエンのマニュファクチャラーズタイトル確定 あのカルロス・サインツの故郷スペインで*1、シトロエンがマニュファクチャラーズを決めた。 優勝は勿論、セバスチャン・ロウブだが、前回ツール・ド・コルスで残念な結果に終わったフランソワ・デュバルも2…

ツール・ド・コルス

F1中国GPの結果が未だに上がらないが 暫く多忙のため、更新が出来ていなかったが、先ずはWRCのツール・ド・コルスの結果から。 勝ったのはやっぱりロウブ セバスチャン・ロウブはSS1から12まで全ステージをベストタイムで駆け抜けた。 ターマックが強いから…

日本GP結果

予想では 優勝はラルフ・シューマッハ選手のポール・トゥ・ウィンか或いはジェイソン・バトン選手かと言われていた。 が、結局はルノーとマクラーレンによって上位を占められ、ある意味いつも通りのF1だったが、予選結果及び下馬評が覆されたような形であっ…

トヨタが富士重工の筆頭株主に

記事 Yahoo!(毎日新聞) 所感 アメリカのゼネラル・モーターズ(GM)保有の株式の一部をトヨタが取得し、トヨタが議決権ベースで10%弱を保有する筆頭株主となる。 一部ではトヨタがスバルを吸収合併するという話があるが、10%弱では無理でしょう。 富士重工とい…

ラリージャパン

母国のラリーで気合いが入るスバルと三菱 スバルも三菱も母国のラリーとあって、気合いが入りまくる。 三菱は昨年出場しておらず、母国でのラリーは意外や意外初となる。 SS1から快調にかっ飛ばすソルベルグだが 殆どのSSでソルベルグ選手が快調にかっ飛ばす…

日本を制したのは日本人

WRCの方はBS見てから プロダクトカーラリー選手権に関しては、リンクに登録されている新井・奴田原両選手のページを参考に記事を書きます。 レグ1 前回のラリージャパンの覇者新井敏広選手のインプレッサが快調に飛ばすが、SS3でパンクを喫する。 新井選手の…

ラリーGBで大惨事

9月22日のBSは見ていないが 先月のラリーGBで大事故が発生したというニュースを聞いて驚いた。 尚、今現在も録画した9月22日の放送は見ていない。 事故の内容 プジョーのマルコ・マーチン選手の車がコースを外れて大木に激突。 ドライバーのマルコ・マーチン…

BARホンダの動き

記事 Yahoo!(スポーツ報知) 所感 佐藤琢磨、新規参入チームへ 来シーズン、BARホンダのドライバーはジェイソン・バトン選手と、フェラーリから移籍する、ルーベンス・バリチェロ選手の体制となる。 それを受けて、佐藤琢磨選手がBARホンダでドライバーを務め…

想い出したこと

今日の朝礼 うちの会社は大手IT企業なのに、フレックスが無かったり、朝礼をやったりとどこか前近代的な面影がある。 朝礼に関しては、前の会社でとある現場に派遣されたときにもあったが。 今回はそういう話をするのではなく、今日の朝礼で出た話である。 …

自民党の圧勝

予想以上の小泉人気 衆議院解散直後、内閣支持率が上がったが、まさかここまで小泉内閣支持が強いとは思ってもみなかった。 東京は自民が圧勝 特に、実家の地元では今まで通り、民主党T氏が小選挙区を制し、自民党K氏が比例当選だと思っていたところ、自民党…

ネットで話題の史上最年少候補者山下万葉氏

25歳の誕生日の記念に立候補か 随分と色んなブログで話題が出尽くしてしまっているのですが、東京22区の候補者の山下万葉(ばんば)氏が話題になっています。 山下氏の打ち出す政策はどれも他人から見て真面目ではない内容ばかりで閉口します。*1 もう少し社会…

ホリエモンの天皇制批判?&地元選挙区の話

ホリエモンの天皇制批判? 今朝、MSNで記事見たけど MSNの記事は毎日新聞の記者の名前となっている。 フジテレビとのTOB合戦の最中、ホリエモンはブログでこんなことを書いていた。 そういや、毎日新聞の見出し、曲解しすぎ。「<ホリエモン>「メディアとI…

電車男ブームに疑義あり

怒り爆発バットマンサムライアーマー 楽天のブログで今週の女系家族の所感書いているうちに「青二才」と呼ばれたニンジャマンみたいに怒り爆発してしまったが、私は、電車男ブームに疑義を唱えている。 どうも、電車男の話はリアリティーが無く感じる。 韓流…