いよいよ受講

迷った末、伊藤塾にしました

12日の記事で、伊藤塾にするかWセミナーにするかで検討していたのですが、勉強スケジュール*1のシミュレーションで検討した結果、伊藤塾のインターネット講座を取ることにしました。
たまたま伊藤塾はキャンペーンの時期で受講料が大幅に安くなることもあったこともかなり影響していましたが。

選択理由について

伊藤塾のインターネット講座はライブ講義ではないので、比較的自由にスケジューリングできるというメリットがある一方、本質的に通信講座なので、モチベーションの維持に不安があり*2、なるたけなら、ライブ講義を受けたいということで、10月からの職場*3に近い所にしたいとして、伊藤塾Wセミナーに絞り込んだのは12日の記事にある通りです。
先週の火曜日にWセミナーの千葉クラス*4のシミュレーション講義を受けたのですが、印象はまあまあ良かった感じです*5
ここでまた、伊藤塾にするか、Wセミナーにするか、或いは欲張って、両方受けるか検討したのですが、Wセミナーの千葉クラス講義スケジュールでライブで受けられるときはライブにした所、12月中旬くらいに民法と刑法が重なったり、逆に4月中旬から5月に掛けて全く空いてしまう時期が発生したりして、バランス良く勉強できなさそうと判断し、結局、伊藤塾のインターネット講座を選ぶことになりました。

いざ配信スケジュールを確認してみると

いよいよ、10月から開講になるのですが、本来4月から始めるべき勉強を10月から始めるものだから、配信がかなりのハイペースになってしまい、かなり焦ってしまいました*6
とはいえ、焦っても仕方ないので、体系マスターをやや前倒し&ハイペースでこなし、基礎マスターをじっくりやろうかと思っています。

綿密なスケジュールを立てない方が良いかも

カリスマ社長の実戦心理術」という本で、綿密なスケジュールを立ててやるより、無計画でも目の前にある小さな案件を直ぐに片付けろという趣旨のことが書かれていました。
前述のように、配信スケジュールがハイペースですから、計画を立ててじっくりやると、立て直しが困難になり、却って進捗が悪くなりそうなので、敢えて「無計画」で進めようかと思っています。
尤も、「無計画」とは言え、配信スケジュールに乗っ取るような形で、まずは上三法*7の勉強を進めるつもりですが。

*1:法律入門〜基礎固めのフェーズ

*2:証券アナリストはそれで失敗したという苦い過去があった

*3:渋谷

*4:渋谷校の講座、担当は千葉博弁護士

*5:講義内容は民法の通謀虚偽表示の所だった

*6:現時点では4月中旬までスケジュールされている

*7:憲法民法、刑法